コラム

2024.12.26 お役立ち情報

【2024年】江南市の土地価格相場は?安さランキングや生活のポイントも


【2024年】江南市の土地価格相場は?安さランキングや生活のポイントも

この記事では、江南市の土地価格相場について解説します。

豊かな自然と適度な利便性を求め、郊外の街で土地を探している人は少なくありません。名古屋市の周辺では、江南市も候補の1つに挙げられます。

候補エリアの1つとして江南市で土地を探しているのであれば、土地を購入するとどれくらいの価格になるのか知っておくことが必要です。

この記事では、江南市の土地の安さランキングや生活するうえでのポイントも紹介します。名古屋に通勤・通学しやすい土地に住みたい人は、ぜひ最後までお読みください。

【この記事でわかること】

  • 【2024年】江南市の土地価格・相場の動向
  • 【2024年】江南市における安い土地価格ランキング10選
  • 江南市の土地価格は今後どのように推移するのか
  • 江南市で生活する前に知っておきたいポイント

江南市の主な地域情報

江南市は愛知県の北西部に位置しており、以下のような特徴があります。

  • 自然豊かで生活利便性が高い
  • 絹・人絹織物の産地として知られている
  • 名古屋市や岐阜県岐阜市へのアクセスがよい
  • 子育てや医療の施設が充実している

ここでは、それぞれの特徴について解説します。

自然豊かで生活利便性が高い

江南市は濃尾平野の北部に位置し、地形が全般的に平坦な都市です。

木曽川の豊富な水の恵みを受けた豊かな自然環境が魅力で、気候が温暖なため暮らしやすいのがメリットです。

名古屋市には名鉄を利用すれば20分程度で行けるため、ベッドタウンとして機能しています。都心とのアクセスが良好なため、利便性が高いのもよい点です。

絹・人絹織物の産地として知られている

江南市は、絹・人絹織物の産地として知られています。明治時代には養蚕が盛んになり、絹織物産業が発展しました。

その後、人絹織物(化学繊維)も生産されるようになり、近年ではオーダーカーテンや椅子張、衣類などで付加価値の高い生地を生産しています。

名古屋市や岐阜県岐阜市へのアクセスがよい

名鉄犬山線が通る江南駅があり、名古屋市や岐阜県岐阜市へのアクセスがよいのが江南市のメリットです。名鉄名古屋駅までは最短約16分で到着できます。

岐阜県までは電車で約50分、車なら約40分でアクセス可能です。江南市は市外へ通勤・通学する人が多いのも特徴といえます。

子育てや医療の施設が充実している

江南市は子育てや医療分野に力を入れているため、関連施設が充実しているのも特徴です。親子で遊べる移動児童館では、土遊びといった子供が嬉しい体験をできます。

18歳までの子供には医療費を助成しており、子育て家庭の家計をサポートしているのも嬉しいポイントです。

地域の中核病院としては江南厚生病院があり、地域全体の医療の質を向上させています。

【2024年】江南市の土地価格・相場の動向

ここでは、江南市の土地価格・相場の動向について、過去5年間のデータを基に紹介します。

  • 公示地価
  • 基準地価
  • 平均購入価格

順番に見ていきます。

公示地価

公示地価とは、国土交通省の土地鑑定委員会が毎年3月に公示している、毎年1月1日時点における全国の標準地の土地価格のことです。

江南市の過去5年間における、住宅地の平均公示地価は以下のとおりです。

年度 平均公示地価(円/㎡) 土地の取引件数(住宅地以外も含む)
2020年 7万7,100円 87件
2021年 7万6,600円 108件
2022年 7万7,000円 116件
2023年 7万7,900円 95件
2024年 7万9,400円 未確定

※2024年12月時点

※参考1:市区町村別平均価格・平均変動率一覧表(地価調査・地価公示)|愛知県

※参考2:不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード|不動産情報ライブラリ

参照すると、2020年から2024年の間で、平均公示地価は2,300円上昇しました。2024年における住宅地の平均公示地価は7万9,400円で、安定した土地価格となっています。

土地(住宅地以外も含む)の取引件数は、90〜110件程度が目安です。

基準地価

基準地価とは、国土交通省が9月にまとめて公表する、都道府県が不動産鑑定士の評価を踏まえて調査した毎年7月1日時点の土地価格のことです。

江南市の2020〜2024年までの過去5年間における、住宅地の平均基準地価は、以下のとおりです。

年度 平均基準地価
2020年 7万9,800円
2021年 7万9,800円
2022年 8万0,500円
2023年 8万1,600円
2024年 8万2,700円

※2024年12月時点

※参考:市区町村別平均価格・平均変動率一覧表(地価調査・地価公示)|愛知県

参照すると、2020年から2024年の間で、平均基準地価は2,900円上昇しました。

2024年における住宅地の平均基準地価は8万2,700円です。

平均購入価格

2023年度における江南市の土地の平均購入価格は約1,620万円で、取引件数は95件です。最寄駅は扶桑駅が27件、柏森駅が10件ありました。

江南市の各エリアにおける、住宅地の取引価格の事例(2023年度)は以下のとおりです。

所在地 最寄駅からの距離 取引総額 ㎡単価 坪単価 面積
赤童子町 江南駅から5分 2,400万円 13万円 45万円 180㎡
今市場町 江南駅から16分 1,600万円 10万円 33万円 160㎡
古知野町 江南駅から13分 1,800万円 12万円 39万円 150㎡
高屋町 江南駅から20分 1,600万円 11万円 35万円 150㎡
宮後町 江南駅から7分 3,000万円 13万円 43万円 230㎡
和田町 柏森駅から30分~60分 1,000万円 5万円 17万円 200㎡

※参考:不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード|不動産情報ライブラリ

2023年度において、江南市で土地の取引件数が多いエリアは古知野町(8件)、高屋町(8件)、宮後町(8件)、和田町(7件)でした。坪単価は約20〜40万円台と幅広い価格帯です。

【2024年】江南市における安い土地価格ランキング8選

2024年における、江南市の安い土地価格のランキング8選は以下のとおりです。

順位 所在地 価格(円/㎡) 坪単価(円/坪)
1位 寄木町稲木215番 6万1,500 20万3,306
2位 前飛保町寺町109番 6万6,000 21万8,182
3位 布袋町北195番 8万1,800 27万0,413
4位 高屋町清水104番 8万5,200 28万1,653
5位 古知野町桃源75番 9万5,500 31万5,702
6位 赤童子町桜道114番 9万9,200 32万7,934
7位 布袋町中183番 10万3,000 34万0,496
8位 尾崎町桐野31番 10万5,000 34万7,107

※参考:木浦税務不動産鑑定事務所|あなまちらんきんぐ

江南市で最も安い土地価格は、寄木町稲木215番(6万1,500円/㎡)でした。次は、前飛保町寺町109番(6万6,000円/㎡)、布袋町北195番 (8万1,800円/㎡)と続いています。

江南市でマイホーム用の土地を安く購入したい場合は、上記のエリアを候補地として検討するのもよいでしょう。

江南市の土地価格は今後どのように推移するのか

国立社会保障・人口問題研究所が調査した「日本の地域別将来推計人口、「令和5(2023)年推計」によれば、江南市の人口は今後減少することが予測されています。

特にマイホームを購入する生産年齢人口が少なくなり、30〜34歳の総人口においては2020年時点で4,803人の人口が、2050年には3,510人程度に減少する見込みです。

今後2050年までに現在の73%程度になり、マイホーム用の土地を購入する人も少なくなるため、土地価格は低くなる可能性があります。

江南市で生活する前に知っておきたいポイント

江南市で生活する前に知っておきたいポイントは、以下のとおりです。

  • 大型の商業施設が少ない
  • 駅が少なく車がないと不便
  • 朝夕の通勤・通学時間帯は一部の道路で渋滞が発生する

それぞれのポイントについて解説します。

大型の商業施設が少ない

江南市には、スーパーやドラッグストアなどはありますが、大型の商業施設は少ないといえます。

日常生活には困りませんが、ショッピングやグルメを楽しみたいときには、名古屋市まで出かけなければなりません。

また、2024年10月には、江南市布袋駅高架下に商業施設「MOKU KICHI(モクキチ)」がオープンしました。木をテーマにした温かみのある空間で、地域の人々の憩いの場として活用されることが予想できます。

駅が少なく車がないと不便

江南市内には名鉄犬山線の江南駅と布袋駅がありますが、北部や西部に住んでいる人にとっては駅から遠い点がデメリットです。

そのため、日常生活を送るには車がないと不便といえます。

車がない場合は、市内には名鉄バスと大口町コミュニティバスが運行しているので、通勤や通学、買い物などの手段として利用できます。

朝夕の通勤・通学時間帯は一部の道路で渋滞が発生する

江南駅周辺は、朝夕の通勤・通学時間帯に渋滞が発生する点にも注意が必要です。渋滞によく巻き込まれる人々からは、交通環境の改善を望む声が聞かれます。

江南市では、交通量の多い生活道路を中心に、人にやさしい道路や歩道が適切に整備・管理されることを目標に掲げています。

市民が道路をスムーズで、かつ安全に通行でき、市内で便利に安心して活動したり生活したりできるように、効率的に道路整備が行われています。

江南市でマイホームを検討する場合は、土地価格の動向を意識しよう

江南市は自然豊かな環境で、生活の利便性も高い都市です。名古屋市へのアクセスがよいため、ベッドタウンとして知られています。

子育てや医療の施設も充実しているので、これから子育てをするご家庭も安心して暮らせます。

自然素材でつくられた健康的な住宅をお考えの方は、住宅について相談できる場として『ヤマカ木材』をご活用ください。

ヤマカ木材では、土地選びから家づくりのプラン、住宅資金までマイホームに関することは何でも相談いただけます。

QUOカードプレゼントキャンペーン実施中!

現在ヤマカ木材では、WEBでご予約いただいて来場されたお客様にQUOカードをプレゼントしています。

来場予約キャンペーン最大30.000円

ご相談はLINEでも承っておりますので、LINE友達登録後、ご連絡ください。


友だち追加
Floow me!
CATEGORY
PICK UP!
LIST
pageTop